福岡在住コスプレイヤー南楓です(‘ω’)ノ
みなさんこんにちは☆
今回はコスプレ衣装にについて書きます💛
コスプレ衣装の準備方法
コスプレ衣装探してるときに
「ooのコスプレ」したいと思い
衣装をさがします💛
ネットで検索してよさそうな物があれば
ネット通販で(⋈◍>◡<◍)。✧♡
急ぎの場合は、店舗に問い合わせたり(‘ω’)
しかし
商品として販売されてないってことが多々あります( ;∀;)
そんな時どうしてるかというと
コスプレ衣装と似ている洋服を組み合わせる
or
自作で衣装を手作りする
です(‘ω’)
しかし、組み合わせてもなかなか原作やイメージと遠く低程クオリティに
あきらめれないときは自分で衣装をつくります♡
自作 手作りコスプレ衣装~
どうして手作りで
コスプレ衣装を自作したかというと・・・
①通販などでの流通してない
②コスプレ衣装のオーダーメイドがとても高い
③質、クオリティにこだわりたい
私は今までこんな時、自作で衣装をつくりました(*’ω’*)
自作手作り衣装のデメリット、大変だったところ( ;∀;)
洋裁経験ゼロなので
制作前は買うより自分で作るから
安くできると思ってましたが
しかし・・・
「生地などの材料費が高い」
「制作時間がかかる」
生地選びに何店舗も何回も同じ店に行ったり
それでも納得できる生地がなかったらネットで取り寄せたり。
それにプラス
私は全くの洋裁経験0だったので
洋裁教室に行って先生との共同作業で作りました。
なのでその分の追加費用もかかり
自作は時間もお金もかかる事を経験しました。
自作手作り衣装のメリット、よかったこと
時間とお金の労力をかけて作るくらい
なのでとにかく好きなキャラクター衣装でした。
つくる衣装のクオリティにはとってもこだわり
出来上がりはとても満足いくクオリティに( *´艸`)
よかったこと
①質、クオリティにこだわれる
②自分の体にあったサイズで衣装が作れる
③買って商品到着までの時間がかからない
④洋裁の経験が付く
⑤衣装に自信が持てる
イベントでは、加工できないので良質な衣装がだとキャラクター愛が伝り
会話ネタになり友達ができたり♡
衣装が被った時も高クオリティだと自信に!(^^)!
自作でも規制品購入どちらとも
イベント参加で衣装を着る場合は
衣装の質も見られたりするので
こだわりたいところです♡
自作衣装紹介
オリジナルとゲームの衣装2着を生地選びから作りました♡
ミラクルニキ
ぐでたまコラボ衣装(⋈◍>◡<◍)。✧♡
オリジナルでぐでたま衣装(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今回は私のコスプレ衣装の準備の仕方の1つ
自作で手作り衣装をつくった時経験した事思ったことをまとめました(*’ω’*)
今も1着制作途中なので
出来上がったらブログで紹介したいと思います💛
読んでくれてありがとうございました(*’ω’*)